大谷さん、ドジャースへ!

朝からこの話題で持ちきりですね!
大谷さんのドジャース移籍。
10年1014億円ってw
もはや小さな国の国家予算やないかい!
さて、ドジャースについて。
まず弱いときが無いというのが第一印象。
ほぼ毎年プレーオフには進出しています。
ヤンキースも強い印象がありますが、ヤンキースはダメなときはダメ。ドジャースはそれが無いんですよね。
今年も162試合で100勝。大リーグ30チーム中で100勝以上は3チームだけ。ただ104勝したアトランタブレーブスとともにプレーオフはズッコケてしまい、ファンはさぞかしガッカリだったと思います。
そんなファンを元気付けるには十分過ぎる大谷さんの移籍ですね。
個人的に嬉しいのはこれでドジャースのTV中継が増える。ということはカーショーのピッチングが見られるということ。クレイトン・カーショー。全盛期は過ぎたかもしれませんが、まだまだ大丈夫です。見せてくれるはずです。
心配事としては、主に2番を打つフレディー・フリーマン。毎年のようにMVP級の活躍をする選手(2020年は実際にMVP)なんですが、役割が大谷さんと被るんですよね。さあこのあたりをデーブ・ロバーツ監督がどう采配をとるか。
ちなみにこのデーブ・ロバーツ監督はドジャース、パドレス、レッドソックスなどで実働10年と短い選手生活でしたが主に1番で大活躍しました。ヌードバー選手のようにお母様が日本人で、出身は那覇市です。

2025年

3月

24日

新中学1年生大歓迎

本日小学校を卒業されたみなさん。

ご卒業おめでとうございます。

 

朝霞第七小学校に様子を見に行きましたが、桜はまだ咲いていなかったものの天気には恵まれいい卒業式だったようですね。

続きを読む

2025年

3月

15日

今年の入試を振り返って

2025年の入試。

初めて合格者を出した学校あり、奇跡的な合格あり。

教室としては全体的にいい結果となりました。

 

埼玉県の公立高校入試。

問題の傾向に大きな変更はありませんでしたが、ここ最近の入試で思うこと。

 

続きを読む

2025年

2月

25日

無事に送り出しました。

受験までの道のりは長いようで短い。短いようで長い。

いろいろありましたが、いよいよ明日県公立高校受験。

そんな今日の日を迎えられたこと自体に感謝です。

 

続きを読む

2025年

2月

18日

卒業生の躍進が止まらない

三年前に卒業した生徒が埼玉大学教育学部に合格しました!
卒業後もずっとここで勉強していた生徒なので、本当に嬉しい報告でした‼︎
続きを読む

2025年

2月

03日

小さな大レジェンド

阪神タイガースのOBで、3期監督を務められた吉田義男氏が亡くなられた。

去年の夏には甲子園球場100周年で始球式で元気な姿を見せてくださっていたので驚きました。

謹んでお悔やみ申し上げます。

続きを読む