英検2級1次合格

すでに、中3で英検準2級の合格者は2名いましたが、今回は2級1次に合格した生徒がいます。その学習意欲に拍手です。

英検2級は高校卒業程度の英語力。中3生は目の前の高校受験に向けて、入試対策だけに目が行きがちですが、受験の枠を超えて学習するその意欲こそ中3生にとって必要なものだと思います。

そんな生徒の塾での1日。正午頃来塾して修学旅行のレポートを書き始め、英検の2次対策を30分ほどし、期末テストの数学対策。数学は1時間半くらいで飽きて、また修学旅行のレポート。もう一度英検の2次対策。その後、お弁当・おやつを食べると眠くなり昼寝。寝言がおもしろくて周りが大爆笑。起きてからはたっぷり期末テストの社会の対策。21:30頃に帰っていきました。

朝霞台進学教室の朝霞台進学教室らしい過ごし方です。

その過ごし方の随所に本当の学習意欲が育つ鍵が隠されています。

2025年

3月

24日

新中学1年生大歓迎

本日小学校を卒業されたみなさん。

ご卒業おめでとうございます。

 

朝霞第七小学校に様子を見に行きましたが、桜はまだ咲いていなかったものの天気には恵まれいい卒業式だったようですね。

続きを読む

2025年

3月

15日

今年の入試を振り返って

2025年の入試。

初めて合格者を出した学校あり、奇跡的な合格あり。

教室としては全体的にいい結果となりました。

 

埼玉県の公立高校入試。

問題の傾向に大きな変更はありませんでしたが、ここ最近の入試で思うこと。

 

続きを読む

2025年

2月

25日

無事に送り出しました。

受験までの道のりは長いようで短い。短いようで長い。

いろいろありましたが、いよいよ明日県公立高校受験。

そんな今日の日を迎えられたこと自体に感謝です。

 

続きを読む

2025年

2月

18日

卒業生の躍進が止まらない

三年前に卒業した生徒が埼玉大学教育学部に合格しました!
卒業後もずっとここで勉強していた生徒なので、本当に嬉しい報告でした‼︎
続きを読む

2025年

2月

03日

小さな大レジェンド

阪神タイガースのOBで、3期監督を務められた吉田義男氏が亡くなられた。

去年の夏には甲子園球場100周年で始球式で元気な姿を見せてくださっていたので驚きました。

謹んでお悔やみ申し上げます。

続きを読む