地球儀が到着しました。
地球儀は、社会でも理科でも授業で使います。やはり、教科書で字を追うだけでなく、実際の地球儀を見ながら頭に入れると理解度は違ってきます。例えば、「地軸が23.4°傾いている」ということを理科で習います。「なぜ季節が生じるか」との問いに答える定番のテーマではありますが、実際何に対して傾いているか分かっていない生徒が多くいます。点数が取れるというだけでない、本質の理解を朝霞台進学教室は目指していきます。
コメントをお書きください
2025年
3月
24日
月
本日小学校を卒業されたみなさん。
ご卒業おめでとうございます。
朝霞第七小学校に様子を見に行きましたが、桜はまだ咲いていなかったものの天気には恵まれいい卒業式だったようですね。
15日
土
2025年の入試。
初めて合格者を出した学校あり、奇跡的な合格あり。
教室としては全体的にいい結果となりました。
埼玉県の公立高校入試。
問題の傾向に大きな変更はありませんでしたが、ここ最近の入試で思うこと。
2月
25日
火
受験までの道のりは長いようで短い。短いようで長い。
いろいろありましたが、いよいよ明日県公立高校受験。
そんな今日の日を迎えられたこと自体に感謝です。
18日
03日
阪神タイガースのOBで、3期監督を務められた吉田義男氏が亡くなられた。
去年の夏には甲子園球場100周年で始球式で元気な姿を見せてくださっていたので驚きました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
コメントをお書きください